開局準備委員会
ホーム > 開局準備委員会
第二回(仮)みんなのコミュニティFM放送局開局準備委員会
平成26年7月23日、第二回(仮)みんなのコミュニティFM放送局開局準備委員会を開催いたしました。
今回は、
●第1回準備委員会以降の進捗状況報告
●放送局の愛称名の決定(詳しくはこちらから)
●番組構成等に関する審議
などが報告・協議されました。
その他、意見交換については、
- 今現在で何名ぐらいのパーソナリティを想定しているのか?
- 計画的な情報だけではなく、緊急を要する情報については、警察から直接スタジオへ情報を提供できるような事も考えてほしい。
- 番組表はどのような形で配布するのか。
などの他、多数の意見がでました。
※その他の質問およびその回答につきましては、議事録をご覧ください。
議事録はこちらから(PDFファイル)
2014.07.23[開局準備委員会(最新)]
1件中/1件〜1件
2014.04.30みんなのコミュニティFM放送(仮称)開局準備委員会設立
1件中/1件〜1件
【今後の予定】
第3回の開催は、平成26年10月下旬を予定しております。
目的および所管事項
目的
本委員会は、長井市のまちづくりに関わる取り組みを行っている人、関係する団体、行政、企業等の多様な主体が知恵を持ち寄り、連絡・協力しながら、「地域に密着した、身近な情報を発信による地域を元気にすること」及び「緊急を要する細かな情報等の提供により安心して暮らせるまちにすること」を実現できる、みんなのコミュニティFM放送局の円滑な開局を支援することを目的とします。
所管事項
本委員会は、次に掲げる事項を所管します。- みんなのCFMの地域情報の発信に関すること。
- みんなのCFMの防災情報の発信に関すること。
- みんなのCFMの協力者拡大に関すること。
- その他みんなのCFM開局に必要な事項に関すること。
委員会名簿
団体名 | お名前(敬称略) | |
---|---|---|
長井商工会議所 | 横澤 泰雄(委員長) | 塚田 弘一 |
長井市西置賜郡医師会 | 桑島 一郎(副委員長) | |
長井市観光協会 | 大山 勲(副委員長) | |
公益社団法人長井法人会 | 平 忠一 | |
一般社団法人 長井地区歯科医師会 | 齋藤 寛 | |
長井文化協会 | 井上 喨絲 | |
本町大通り商店街振興組合 | 梅津 利男 | |
国際ソロプチミスト長井 | 岩井 由美子 | |
(一財)置賜地域地場産業振興センター | 那須 宗一 | 平 正行 |
長井市 企画調整課 | 谷澤 秀一 | |
長井市 総務課 | 中井 晃 | 川村 直人 |
西置賜行政組合 | 平 進介 | |
山形鉄道株式会社 | 野村 浩志 | |
長井商工会議所女性会 | 鈴木 富美子 | |
(特)長井まちづくりNPOセンター | 小幡 知之 | 高橋 郁子 |
長井市地区長連合会 | 横山 寛道 | |
公益社団法人長井青年会議所 | 齋藤 繁喜 | |
長井市 教育委員会 管理課 | 遠藤 敏男 | |
社会福祉法人長井市社会福祉協議会 | 長谷部 宇一 | 佐藤 隆 |
山形県長井警察署 | 奥山 啓 | |
日本・アルカディア・ネットワーク株式会社 | 黒澤 栄 |