
こんにちは!長井市地域おこし協力隊の岡田ゆうきです♪
8月2日(水)と16日(水)放送の「おらんだ専科 情報紹介」は、
いよいよ8月11日(金)にプレオープン、9月1日(金)にグランドオープンを迎える、
「長井市遊びと学びの交流施設 くるんと」のご紹介です
渡部嘉子さんと一緒にリポートしますよ
長井市役所を背にして右側に見える、大きなまゆの形をした施設「くるんと」は、
あそびばや子育て支援センター、一時預かりルーム、ファミリー・サポート・センター、
カフェ、そして、長井市立図書館など、様々な機能を持つ複合施設。
8月2日のオンエアでは、くるんと施設長で、
子育て世代活動支援センター長の滝口友和さんに、
広々とした遊技場「あそびば」や、子育てを応援してくれる様々な施設や機能について
教えていただきました
くるんとラグーンで楽しむ嘉子さん
2階には「ほんの森」も ポップで楽しいですね
図書館とはまた違った本が楽しめます
ごろごろもできちゃいそう~
授乳室などもきちんと整備されています
そして、8月16日のオンエアでは、
白つつじ公園の敷地内から くるんとにお引越しした新しい「長井市立図書館」について、
館長の迎田浩昭さんにご案内いただいています
本を読む、借りるだけではなく、息抜きできたりリフレッシュできたりするような
とっても素晴らしい空間に生まれ変わりました!
居心地の良さをとっても大切にされた素敵な場所に、
私も嘉子さんも大興奮です
本がとってもわかりやすく展示されていて、
スタッフさんの優しさを、いたるところに感じます
新刊もずらり!!嬉しいっ
ゆっくりと時間が流れる空間
(机があるところでは、蓋つきの飲み物の持ち込みが可能です!)
コワーキングコーナーも!
学生さんにとってもいいですね
さらに、児童書コーナーも充実!
赤ちゃん連れのママパパにも嬉しいスペースがあります
ぜひ、オンエアをお聴きいただき、くるんとにお出かけください(^▽^)/
くるんとは、8月11日(金)にプレオープン
長井市民の方は一足早く施設をご利用いただけます
【放送日】
くるんと 前編(子育て支援施設のご紹介)
8月2日(水)10:00~、19:00~
8月5日(土)13:00~
8月6日(日)13:30~、18:00~
くるんと 後編(長井市立図書館のご紹介)
8月16日(水)10:00~、19:00~
8月19日(土)13:00~
8月20日(日)13:30~、18:00~
たくさんの人が集い、元気が発信されていく場所でありますように
長井市地域おこし協力隊 岡田ゆうき