おらんだデパート情報百貨店|鮎貝地区コミュニティセンター

今回のおらんだデパート情報百貨店は、白鷹町鮎貝地区コミュニティセンターからお届けします。

10時になったら、コミセン前の時計台から素敵な音楽が流れてきました。

いつも歓迎されているようで、嬉しくなります。

今回は、多くの方が初めまして!でしたが、とても楽しいインタビューをさせていただいたこと

嬉しく思っています。

佐藤健一館長さんは、コミセンの活動を、毎日毎日写真に収めて、アルバムを作っていらっしゃって

本当に細やかな記録に、びっくりしました!すごい、勉強になります。笑顔も最高!

安部悦子事務局長さんには、山形県の環境についても、少しだけ教えていただきまして

着眼大局、着手小局という言葉を終始インタビューをしながら、考えていました。

人が立ち寄りやすいコミセンを!を、お話をお伺いしました。

後半は、蚕桑コミセンから移動になった、齋藤歩さんのえくぼと笑顔と、

軽快なトークから始まります。

そうそう、居心地のよさって、職員さんみんなの雰囲気なんだなぁ♡としみじみ思いました。

集落支援員の佐藤真光さんからは、スポごみ大会と教育の森サマーキャンプについて

お話をうかがいました。鮎貝小学校の裏にある50年の歴史のある教育の森で

子どもたちが伸び伸び育つために、いろんな工夫をなさっているお話をうかがっています。

また、もう一人、集落支援員は、山本昌継さんです。とにかく口調が優しい!

そしてフットワークが軽い!

嘉子さんは帰り道でも、優しいひとだな~~と繰り返し話していました。

山本さんは東京から移住なさって、農業をしたり、食品加工のお仕事をなさったお話なども

いろいろ教えていただきました!

ここ、私のあこがれ♡↑(ながこ)

セミの鳴き声を聴きながら!香りがいい!すごく癒される香りがしましたねぇ。

やっぱり、鮎貝コミセン(ハーモニープラザ)にきたら、ここで記念撮影です!

■放送日

8月20日(水)9:00~、19:00~

8月23日(土)13:00~

8月24日(日)9:30~

 

是非お聴きください!