こんにちは!長井市地域おこし協力隊の岡田ゆうきです!
今回のおらんだ専科 情報紹介は、なおちゃんこと、齋藤直樹さんと
9月11日(日)に長井市の古代の丘資料館で開催された「縄文土器づくり体験」に参加した模様をお届けします♪
体験には10人が参加。大きな粘土をこねて土器のかたちをつくり、
道具を使って、縄文土器の特徴である文様をつけていきました。
粘土をこねるのも、きめ細かな文様をつけるのも忍耐力が必要で、
なおちゃんも私も、土器をつくりながら、縄文人てすごいなぁああ!!と驚きの連続でした!
なおちゃんは、「火焔土器をつくりたい!」と黙々と作業^^
こんな道具を使って、土器に文様をつけていくんです!
↑こちらは、子どもたちの作品です♪
土器の表側に縄文時代の暮らしをイメージした文様をつけてみたり、
可愛いはにわを作ってみたり、子どもたちの楽しい発想がたくさんあふれていました!
そして、私たちの作品は・・・!
左は、齋藤直樹 作、右は、岡田ゆうき 作^^
なおちゃんの作品は、縁のデザインがとても素敵です^^
私の土器はおおざっぱさがでています(苦笑)
今回つくった土器は、後日焼き上げられ、完成予定。
できあがりがとても楽しみです♪
放送では、長井市観光文化交流課の海藤元さんや
一生懸命 土器づくりに取り組んだ子どもたちへのインタビューをおおくりします。
ぜひ、お聴きください^^
◎放送日◎
9月21日(水)10:00~、19:00~
9月24日(土)13:00~
9月25日(日)13:30~
古代の丘資料館の孫田館長と長井市観光文化交流課の海藤さんと♪
長井市地域おこし協力隊 岡田ゆうき